- 2015.12.30
- ■作品掲載誌
■ 作品掲載誌
■『住宅建築』4月号
2025年4月1日発行/建築資料研究社
テーマ:現代の民家を考える
「農縁坐暮」の事例が掲載されています
■建モノがたり
2024年10月5日発行/朝日新聞メディアプロダクション
テーマ:気になるあの建物には、それぞれの物語があった。
「本館古勢起屋」の事例が掲載されています
■じゃらん
2024年10月3日発行/リクルート
テーマ:[関東・東北]クチコミ90点以上!止まってよかった宿2024-2025
「本館古勢起屋」の事例が掲載されています
■美しい小さな飲食店の間取り
2024年5月2日発行/エクスナレッジ
テーマ:なぜ、あの店に人は集まるのか?
「白の蕎麦屋」の事例が掲載されています
■新装版 良い間取り悪い間取り
2023年8月29日発行/エクスナレッジ
テーマ:◎実際に建てた家と✕ボツプランを解説
「すきまちまどり」、「tatamause」の事例が掲載されています
■GO OUT9月号
2023年9月号/三栄
テーマ:達人たちの、暮らしの拠点。「家」STYLE拝見
「オーニング」の事例が掲載されています
■商店建築4月号
2023年4月号/商店建築社
テーマ:地方に人を呼び込むデスティネーション宿泊施設
「銀山温泉・本館古勢起屋」の事例が掲載されています
■五感で楽しむ間取りの図鑑
2022年12月28日発行/エクスナレッジ
テーマ:住まいの感性・センスもまずは知識から
「パンダンナ」、「breezy-N」、「山談悟」、「夢多居」、「草木暮」
の事例が掲載されています
■最高にステキな間取りの図鑑-新装版-
2022年2月24日発行/エクスナレッジ
テーマ:300の間取り図が教える心地よい住まいの仕組み
「シェルーフ」「夢多居」「参住窓」「農修縁」「ヴェルーフ」の事例が掲載されています
■JIA建築年鑑2020-2021
2021年8月30日発行/日本建築家協会
テーマ:2020年度「JIA優秀建築選100作品」入選
2020年度「JIA環境建築選」入選
「大工館Ⅱ」の事例が掲載されています
2021年8月19日発行/建築資料研究社
テーマ:山から住まいへ
「もりのしんりょうじょ」の事例が掲載されています
■JIA建築年鑑2019-2020
2020年7月15日発行/日本建築家協会
テーマ:JIA環境建築賞 掲載記事
「もりのしんりょうじょ」の事例が掲載されています
2020年7月31日発行/主婦の友社
テーマ:予算内だから住み心地のいい家
「結風」の事例が掲載されています
2020年5月20日発行/主婦の友社
テーマ:小さくて心地いい家
「Otause」の事例が掲載されています
テーマ:狭くても広々暮らせる家大研究
「時紡」の事例が掲載されています
2020年2月15日発行/日本建築家協会
テーマ:第20回JIA環境建築賞
優秀賞受賞作「もりのしんりょうじょ」が掲載されています
2019年10月号/新建築社
テーマ:木造特集
「大工館Ⅱ」の事例が掲載されています
2019年7月号/企業組合建築ジャーナル
テーマ:「沖縄自立経済学と建築」
弊社作品集Vol-05が掲載されています
2019年spring Vol.20/後藤事務所
テーマ:「手刻み工法の家」
「椎坐暮」の事例が掲載されています
2018年12月03日発行/エクスナレッジ
テーマ:プロだけが知っている心地よい住まいのつくりかた
「すきまちまどり」「tatamause」の事例が掲載されています
2018年11月26日発行/日経BP社
テーマ:構造や防耐火から接合部のディテールまで
「まちなかのまどり」の事例が掲載されています
2018年winter Vol.19/後藤事務所
テーマ:熊本で建てたデザイン住宅
「くるみ」の事例が掲載されています
2018年4月号/新建築社
テーマ:「環境住宅」その先へ
「雪間暮」の事例が掲載されています
2018年1月/(中国)
テーマ:
「パンダンナ」、「breezy-N」、「山談悟」、「夢多居」、「草木暮」の事例が掲載されています
掲載誌名 | 掲載号 | 記事 |
---|---|---|
建築知織/エクスナレッジ![]() |
2018年 1月号 |
「家畑」宇山邸 |
2015年 11月号 |
「筒棟庵」齊藤邸、「風緑」田中邸 「風の谷の家」二宮邸 |
|
2015年 7月号 |
「パンダンナ」渡辺邸、「breezy-N」西村邸 「山談悟」鈴木邸、「夢多居」本郷邸、 「草木暮」桑子邸 |
|
2015年 5月号 |
「花見寄席の家」松岡邸 | |
2014年 5月号 |
特集:10年使える逆引きディテールのネタ帖 | |
2014年 1月号 |
「鵠沼の家」岸邸「パンダンナ」渡辺邸、 「木紹縁」矢崎邸、「ちじょうちかのいえ」原田邸、 「双生環」松川邸 |
|
2010年 3月号 |
「白の蕎麦家」加越邸 | |
2004年 12月号 |
Re.「坐風」富田邸 | |
2004年 7月号 |
Re.「櫓」岡村邸 | |
「最もくわしい屋根・小屋組の図鑑 」/エクスナレッジ ![]() |
2017年 3月発行 |
「雪の家」安部邸 「風緑」田中邸 「風の谷の家」二宮邸 「筒棟庵」齊藤邸 |
3D間取りの教科書 /エクスナレッジ ![]() |
2016年 5月発行 |
空間の質を左右する間取りの工夫が立体的にわかる、新感覚の間取り集 「パンダンナ」渡辺邸 「breezy・N」西村邸 「山談悟」鈴木邸 「夢多居」本郷邸 「草小暮」桑子邸 |
ムック 「デザインが劇的にうまくなる! 目的別に選べるディテール」/エクスナレッジ ![]() |
2015年 4月発行 |
ディティール特集。事例多数掲載 |
ムック 最新版 間取りの○と× くらべて楽しい間取りの図鑑 /エクスナレッジ ![]() |
2014年 12月発行 |
「O-numahuse」大沼邸、 「漁町永家」原澤邸 |
2013年 3月発行 |
「O-numahuse」大沼邸、 「漁町永家」原澤邸 |
|
ムック センスを磨く住宅 ファサードのルール /エクスナレッジ ![]() |
2014年 6月発刊 |
「鵠沼の家」岸邸、 「パンダンナ」渡辺邸、 「一本松だけ」宇山邸、 「木紹縁」矢崎邸、 「ちじょうちかのいえ」原田邸 「双生環」松川邸 |
ムック 理想のスタイルがわかる 住まいの外観 /エクスナレッジ ![]() |
2014年 5月発刊 |
「家畑」宇山邸 「木乃胡」太田邸 「ちじょうちかのいえ」原田邸 「双生環」松川邸 「木紹縁」矢崎邸 「土手の間」佐川邸 「草木暮」矢崎邸 |
ムック 心がときめく住まい アイデア図鑑 /エクスナレッジ ![]() |
2014年 5月発刊 |
「鵠沼の家」岸邸、 「パンダンナ」渡辺邸、 「一本松だけ」宇山邸、 「木紹縁」矢崎邸、 「ちじょうちかのいえ」原田邸、 「双生環」松川邸 |
ムック 最高の工事写真の撮り方/エクスナレッジ![]() |
2011年 9月発行 |
「Onumahuse」大沼邸 |
20人の建築家がつくる最高の住宅/エクスナレッジ![]() |
2011年 9月発行 |
「シェルーフ」渡邊邸 |
住まい手がホンネですすめる最高の建築家20人 エコ住宅傑作選/エクスナレッジ ![]() |
2010年 7月発行 |
「大屋根の風」今井邸 |
建築知織ビルダーズ /エクスナレッジ ![]() |
2010年 創刊号 |
「白の蕎麦家」加越邸 |
住宅建築 /建築資料研究社 ![]() |
2016年 6月号 |
「白の蕎麦家」加越邸 |
2013年 6月号 |
「木乃胡」太田邸 | |
2001年 12月号 |
「風の谷の家」二宮邸1、 「垣根越しの陽だまりの家」谷口邸 |
|
1999年 3月号 |
[いわきの家設計コンペ]・「山の家」古川邸 「さっちゃんの家」吉渡邸 |
|
1998年 10月号 |
「Zelkova」須之部邸 | |
1997年 1月号 |
「きたかるの家」森邸、「ティンバーヤード」 | |
1991年 9月号 |
「結城さんの家」 | |
1989年 7月号 |
「Y’s House」自邸 「M’s House」松田邸 |
|
建築設計資料 /建築資料研究社 |
No.32 | 「セントヒルダス」 |
No.37 | 「日立電子システム独身寮/飛翔寮」 | |
新建築/住宅特集 /新建築社 ![]() |
2011年 10月号 |
「家畑」宇山邸 |
2010年 2月号 |
「山談悟」鈴木邸 | |
1996年 1月号 |
「やまぐつの家」高橋邸 | |
建築ジャーナル |
2015年 8月号 |
『家・瀬野和広+設計アトリエの仕事』 アトリエ特集記事vol.4 |
2012年 1月号 |
『家・瀬野和広+設計アトリエの仕事』 アトリエ特集記事vol.3 |
|
2007年 9月号 |
『家・瀬野和広+設計アトリエの仕事』 アトリエ特集記事vol.2 |
|
2003年 3月号 |
『家・瀬野和広+設計アトリエの仕事』 |
|
九州の建築家とつくる家 /企業組合建築ジャーナル ![]() |
2010年 10月初版 |
「草間暮」竹永邸 |
環境建築ガイドブック /企業組合建築ジャーナル ![]() |
2007年 11月初版 |
「伊那谷の船枻家」馬場邸、 「木つつ木はうす」松枝邸 |
家づくりの大道 /企業組合建築ジャーナル |
2003年 6月初版 |
「めじろしろのいえ」多田邸 |
日経ホームビルダー /日経BP社 ![]() |
2017年 6月22日号/No.217 |
「木丘回廊」建築のフジサワ本社屋 |
日経アーキテクチュア /日経BP社 ![]() |
2017年 6月8日号/No.1097 |
「春日の家」 |
2015年 9月25日号/No.1056 |
「まちなかのまどり」山際邸 | |
2015年 6月10日号/No.1049 |
「大入母屋の家」小宅邸 | |
2008年 11月10日号/No.877 |
「木つつ木はうす」松枝邸 | |
2004年 3月10日号/No.766 |
「櫓」岡村邸 | |
1997年 No.577 |
「いわきの家設計コンペさっちゃんの家」 吉渡邸 |
|
賢者のリフォーム /日経BP社 |
2004年 vol.01 |
「櫓」岡村邸 |
日経リフォーム安心ガイド /日経BP社 |
2004年版 | Re.「野中邸」 |
LiVES/第一プログレス![]() |
2012年 vol.61 |
「家畑」邸 |
ニューハウス /ニューハウス出版 ![]() |
2007年 8月号 |
欲しいのは「心安らぐ」木の住まい17軒 「サーフウス」浦川邸 |
2007年 3月号 |
『家事ラク』は間取りで決まる 「坐・風舎」樫木邸 |
|
2006年 10月号 |
わが家は『間取り』に自信あり! 「暮夢」澤井邸 |
|
2006年 8月号 |
『家事ラク』は間取りで決まる 子育ては自然素材の家で! 「モモ」窪田邸 |
|
2006年 5月号 |
『家事ラク』は間取りで決まる オール電化向きの生活スタイル 「Futause」藤田邸 |
|
2006年 2月号 |
「桐床の家」中俣邸 | |
2005年 11月号 |
「うえすぎさんの家」上杉邸 | |
2005年 5月号 |
「うえすぎさんの家」上杉邸、 「シバタハウス」柴田邸 |
|
2005年 3月号 |
「大屋根の風」今井邸 | |
2004年 8月号 |
「茶縁畑中」大霜邸 | |
2004年 5月号 |
Re.「櫓」岡村邸 | |
2004年 2月号 |
「一本松だけ」宇山邸 | |
2003年 | 11月号都市公団特別企画 「時紡」岡田邸 「鵠沼の家」岸邸 |
|
2003年 9月号 |
「ちじょうちかのいえ」原田邸 | |
2003年 5月号 |
「陽風縁」高鍋邸 | |
2003年 3月号 |
「めじろしろのいえ」多田邸 | |
2002年 10月号 |
「昔・普通の家」玉井邸 | |
2002年 7月号 |
「稲毛・斎藤邸」 | |
2002年 1月号 |
「縁回廊」露木邸 | |
2001年 12月号 |
「空堀縁の家」菊池邸 | |
2001年 10月号 |
「垣根越しの陽だまりの家」谷口邸 | |
2001年 9月号 |
「竹内さんの家」 | |
2001年 7月号 |
「垣根越しの陽だまりの家」谷口邸 | |
2001年 5月号 |
「風の谷の家」二宮邸 | |
2000年 10月号 |
「tope」坂本邸 | |
1999年 4月号 |
「奥村さんの家」 | |
1998年 8月号 |
「小さなちばの家」鴨志田邸 | |
ニューハウスムック /ニューハウス出版![]() |
2006年 No.112 vol.2 |
「大屋根の風」今井邸 |
2006年 No.110 |
「うえすぎさんの家」上杉邸 | |
2006年 vol.4 |
「陽風縁」高鍋邸 | |
2006年 No.94 |
「ちじょうちかのいえ」原田邸 「一本杉だけ」宇山邸 |
|
2002年 No.77 |
敷地10坪からの都市型コンパクトハウス 「稲毛・斎藤邸」 |
|
2002年 No.75 |
木の家がいちばん 「垣根越しの陽だまりの家」 谷口邸「空堀縁の家」菊池邸 |
|
2004年 5月号 |
「櫓」岡村邸 | |
2004年 2月号 |
「一本杉だけ」宇山邸 | |
ムック木の家がいちばん/ニューハウス出版![]() |
2007年 No.127/vol.9 |
「モモ」窪田邸 |
2005年 No.100/vol.6 |
「茶縁畑中」大霜邸 | |
2003年 No.82/vol.2 |
「昔・普通の家」玉井邸 | |
HOME MAKE/ニューハウス出版![]() |
2010年 No.82/vol.2 |
住み心地のいい モダンナチュラルな家 「サーフウス」浦川邸 |
2010年 6月発行 |
間取りの良い家32例PART2 「坐・風舎」樫木邸 |
|
2007年 11月発行 |
1000万円台で建てた家2 「うえすぎさんの家」上杉邸 |
|
2006年 8月発行 |
心地よい木の家に暮らす 「茶縁畑中」大霜邸 |
|
2005年 7月発行 |
木・土・漆喰をつかって建てた家 「昔・普通の家」玉井邸 |
|
2004年 6月発行 |
素足で暮す木の家 「垣根越しの陽だまりの家」谷口邸 「空堀縁の家」菊池邸 |
|
住まいの和モダン/ニューハウス出版![]() |
2011年 5月発行 |
「サーフウス」浦川邸 |
一町一家運動の本 /ニューハウス出版 |
2007年 5月発行 |
「暮夢」澤井邸 |
住まいの設計/扶桑社 ![]() |
2012年 9・10月号 |
「深集間」後藤邸 |
2012年 5月号 |
「杜を見上げる家」木下邸 | |
2005年 8月号 |
Re.「矢切りの家」佐藤邸 | |
4月号 | 「参住窓」浜田邸 | |
2004年 6月号 |
Re.「櫓」岡村邸 | |
2003年 7月号 |
「洞間」中西邸 | |
6月号 | Re.[三原邸」 | |
別冊 新しい住まいの設計203 MY HOME100選/扶桑社 |
2014年 vol.14/4月発行 |
「深集間」後藤邸 |
2008年 vol.2/3月発行 |
「杜を見上げる家」木下邸 | |
別冊 新しい住まいの設計 Re:form/扶桑社 |
2007年 No.144/3月発行 |
「櫓」岡村邸 「矢切りの家」S邸 |
月刊ハウジング/リクルート![]() |
2008年 6月号 |
「森が庭舞台」平澤邸 |
2004年 5月号 |
「一本松だけ」宇山邸 | |
2003年 4月号 |
「めじろしろのいえ」多田邸 | |
2002年 6月号 |
「縁回廊」露木邸 | |
5月号 | 「稲毛・斎藤邸 | |
2001年 3月号 |
「ちいさなちばの家・S」佐藤邸 | |
1999年 11月号 |
「橋本さんの家」 | |
8月号 | 「Zelkova」須之部邸 | |
1998年 8月号 |
「小さなちばの家」鴨志田邸 | |
モダンリビング/アシェット婦人画報社 ![]() |
2011年 1月号/no.194 |
「U-pot」植田邸 |
2010年 9月号/no.192 |
「U-pot」植田邸 | |
2010年 7月号/no.191 |
「White Fill」鈴木邸 | |
2008年 1月号/no.176 |
「木つつ木はうす」松枝邸 | |
2005年 no.158/1月号 |
「透囲」松井邸 | |
2003年 1月号/no.146 |
「めじろしろのいえ」多田邸 | |
今を楽しむ、老後に備える50代からの成功リフォーム/主婦の友社 ![]() |
2015年 10月発行 |
吉田邸 「転げ落ちる家」坂本邸 |
「建築家とつくるわがままだけど、暮らしやすい家。」「はじめての家づくり」特別編集/主婦の友社![]() |
2014年 1月発行 |
「Otause」太田邸 |
別冊PLUS1LIVING「みんなが建てた木の家と暮らし 」/主婦の友社![]() |
2017年 6月30日発行 |
「草木暮」K邸 |
別冊PLUS1LIVINGはじめての家づくり/主婦の友社![]() |
2015年 12月行/no.27 |
「草木暮」K邸 |
2011年 4月発行/no.30 |
「時紡」岡田邸 | |
2004年 12月行/no.30 |
「時紡」岡田邸 | |
2003年 12月行/no.27 |
「一本松だけ」宇山邸 | |
2003年 10月行/no.26 |
「めじろしろのいえ」多田邸 | |
2003年 1月発行/no.24 |
「ANNEX」馬場邸 | |
2002年 1月発行/no.21 |
「縁回廊」露木邸 | |
2012年 9月発行 |
「最高に心地のいい家」は、こうつくる! 「I labo court」石橋邸 |
|
2004年 3月発行 |
30代で建てたこだわりのマイホーム 「めじろしろのいえ」多田邸 「一本松だけ」宇山邸 |
|
2003年 3月発行 |
素敵な家具図鑑 「縁回廊」露木邸 |
|
2002年 8月発行 |
暮らしたいのはこんな家! こだわりマイハウス実例集 「縁回廊」露木邸 |
|
2014年 5月行/No,24 |
「4丁目かどおくの家」加藤邸 | |
2010年 1月発行/No,15 |
「I rabo court」石橋邸 | |
2008年 1月発行/No,9 |
「Otause」太田邸 | |
2007年 10月発行/No,8 |
「坐・風舎」樫木邸 | |
5月発行/No.7 | 「出過透囲」岡部邸 | |
2005年 9月発行/No.2 |
「上杉さんの家」上杉邸 | |
2011年 4月発行 |
「I labo court」石橋邸 | |
2007年 7月発行 |
建坪10坪台でも心地いい小さな家 「出過透囲」岡部邸、「めじろしろのいえ」多田邸 「うえすぎさんの家」上杉邸 |
|
2006年 11月発行 |
信頼できる建築家やビルダーと建てた家 「一本松だけ」宇山邸 |
|
2007年 2月発行 |
小さくても居心地のいい家を建てる157のコツ /馬場邸、宇山邸、多田邸、上杉邸 |
|
2006年 8月発行 |
予算内で賢く家を建てる157のコツ 「上杉さんの家」上杉邸、「時紡」岡田邸 「一本松だけ」宇山邸 |
|
2001年 10月行/no.20 |
「空堀縁の家」菊池邸 | |
はじめての家づくり 特装版 /主婦の友社![]() |
2016年 10月発行 |
小さくても『暮らしやすい家』ベスト58 「Otause」太田邸、「時紡」岡田邸 |
主婦の友新きほんBOOKS/主婦の友社![]() |
2009年 3月発行 |
伸びる子になる間取りとインテリア 「空楽縁」土屋邸、「坐・風舎」樫木邸 「うえすぎさんの家」上杉邸、 「結風」田中邸 |
すっきり暮らす大人のリフォーム /主婦の友社 ![]() |
2016年 10月発行 |
「転げ落ちる家」坂本邸 |
室内/工作社![]() |
2006年 2月号 |
「とおりにわのいえ」渡邉邸 |
2004年 2月号 |
Re.「櫓」岡村邸 | |
2001年 2月号 |
「垣根越しの陽だまりの家」谷口邸 | |
プロトハウス /プロトハウス事務局 ![]() |
2003年 春号vol.5 |
「いわき・ガバナーハウス横の家」佐久間邸 |
2003年 冬号vol.4 |
「めじろしろのいえ」多田邸 | |
2003年 秋号vol.3 |
Re.「三原邸」 | |
ビフォーアフタームック /芸文社 |
2004年 | Re.「三原邸」 |
Zen<Go前後 /アイン企画 ![]() |
2007年 vol.4 |
Re.「WhiteFill」鈴木邸 |
2006年 vol.3 |
Re.「やぎりのいえ」佐藤邸 Re.「降空招縁」宮崎邸 |
|
2005年 vol.2/冬号 |
Re「おざわさんの家」小澤邸 Re「しなまでや」安田邸 |
|
2005年 vol.1/創刊号 |
Re「いしどまから」矢作邸 Re「坐風」富田邸 |
|
住まいnet信州 /サンビーム ![]() |
2003年 1月発行/vol.12 |
「まゆぐらつちのいえ」武井邸 |
木の家に暮らす /地球丸 ![]() |
2004年 06号 |
「ヴェルーフ」長瀬邸 |
2003年 03号/9月号別冊 |
「いわき・ガバナーハウス横の家」佐久間邸 | |
01号 3月号別冊 |
「陽風縁」高鍋邸 | |
マイホームプラン /金財マイホームプラン社 |
2004年 9、10月号 |
「ヴェルーフ」長瀬邸 |
2003年 7、8月号 |
「ちじょうちかの家」原田邸 | |
2000年 6月号 |
「やまぐつの家」高橋邸 | |
NIKKEI MAGAZINE /日本経済新聞社 |
2007年 7月号 |
「夢多居」本郷邸 |
新建ハウジング+1 /新建新聞社 ![]() |
2014年 3月号/No.647 |
「深集間」後藤邸 |
ディテール /彰国社 ![]() |
2004年 162号 |
Re.「櫓」岡村邸 |
1999年 3月号 |
[いわきの家設計コンペ] 「さっちゃんの家」 |
|
1997年 No.133/夏季号 |
[いわきの家設計コンペ] 「さっちゃんの家」吉渡邸 |
|
1993年 No.116/春季号 |
「M2house」松田邸 | |
GOODリフォーム /リクルート |
2005年 7月号 |
Re.「矢切りの家」佐藤邸 |
住宅情報 /リクルート |
2002年 5月1日号 |
「稲毛・斎藤邸」 |
月刊ハウジング /リクルート |
2008年 6月号 |
「森が庭舞台」平澤邸 |
月刊ハウジング 住まいの実例セレクション45/リクルート |
2009年 4月発行 |
「森が庭舞台」平澤邸 |
住まい /大誠社 |
2005年 vol.2 |
「一本松だけ」宇山邸 |
ウェブマガジン web vision /サイバーエージェント |
2005年 11月号 |
「一本松だけ」宇山邸 |
Goods press | 2003年 7月号 |
Re.「野中邸」 |
クロワッサン /マガジンハウス |
2002年 No.585 |
「縁回廊」露木邸 |
男の隠れ家 /あいであらいふ |
2002年 6月号 |
「縁回廊」露木邸 |
2001年 6月号 |
[いわきの家設計コンペ]・ 「山の家」古川邸 |
|
別冊男の隠れ家 /あいであらいふ |
2002年 vol.1 |
[いわきの家設計コンペ]・「山の家」 古川邸 |
こんな家に住みたい /枻出版社 |
2002年 No.6 |
「ANNEX」馬場邸 |
2001年 No.3 |
「縁回廊」露木邸 | |
東京生活 /枻出版社 |
2005年 no.4 |
「透囲」松井邸 |
2004年 no.3 |
「ちじょうちかの家」原田邸 | |
田園都市生活 /枻出版社 |
2002年 vol.4 |
「風の谷の家」二宮邸 |
ムック 素敵なキッチンシリーズ /学研 |
2006年 3月発行 |
得するリフォームキッチン&バス・トイレ Re.「民田さんのメゾネット」民田邸 |
2005年 8月発行 |
わが家スタイルのキッチン&バス・トイレ 「桐床の家」中俣邸 |
|
ムック 犬と住む家/学研 |
2002年 vol.1 |
「いわき・ガバナーハウス横の家」佐久間邸 |
ムック リフォームガイド2005 /トーソー出版 |
2004年 初版 |
Re.「櫓」岡村邸 Re.「野中邸」 |
ムック NEW HOME LIFE 新しい木の住まい /講談社 |
2004年 1月発行 |
「ヴェルーフ」長瀬邸 |
ムック NEW HOME LIFE 長く住める快適な自然感覚住宅/講談社 |
2000年 10月発行 |
「井の中の家」青木邸 |
現代の和風住宅 /講談社 |
「なかずまの家」斉藤邸 | |
モノ・マガジン / ワールドフォトプレス ![]() |
2013年 11月16日発行 No.704 |
かつて牛舎だった家」金子邸 |
2012年 11月16日発行 No.669 |
「家畑」宇山邸 | |
2010年 10月16日発行 No.637 |
「夢多居」本郷邸 | |
2010年 8月2日発行 No.632 |
「草間暮」竹永邸 | |
ムック 狭小住宅 / ワールドフォトプレス ![]() |
2008年 6月発行 PART 7/vol.30 |
「夢多居」本郷邸 |
2004年 5月発行 PART 4/vol.18 |
「透囲」松井邸 | |
2001年 6月発行 PART 1/vol.1 |
「ちいさなちばの家・S」 佐藤邸 | |
ムック 「和」の小住宅 / ワールドフォトプレス ![]() |
2009年 3月発行 PART 2/vol.31 |
「木つつ木はうす」松枝邸 「colecco house」是此田邸 |
ムック 犬と暮らす家。 / ワールドフォトプレス ![]() |
2007年 11月行/vol.04 |
「ヴェルーフ」長瀬邸 |
Memo /ワールドフォトプレス ![]() |
2008年 5月号 |
「パンダンナ」渡辺邸 |
2008年 3月号 |
「伊那谷の船枻家」馬場邸 「空楽縁」土屋邸 |
|
2008年 2月号 |
Re.「WhiteFill」鈴木邸 | |
2007年 12月号 |
「杜を見上げる家」木下邸 | |
3月号 | 「町が庭舞台」松永邸 | |
2001年 6月号 |
「ちいさなちばの家・S」 佐藤邸 | |
気持ちよく暮らせる 間取りのルール /ワールドフォトプレス |
2008年 2月発行 |
「夢多居」本郷邸 |
古民家スタイル /ワールドフォトプレス |
2008年 2月発行 No.9 |
「伊那谷の船枻家」馬場邸 |
「愛犬家住宅」 「愛犬家住宅ガイドブック実例編」 /株式会社ワンオンワン ![]() |
2013年 8月発行 |
「森の風だより」木内邸 |
ムック 建築家と予算内で建てる家 /成美堂出版 ![]() |
2014年 4月発行 |
「まちまどり」永野邸 |
ムック やさしい家、やわらかな 暮らし。 /成美堂出版 |
2008年 8月発行 |
Re.「民田さんのメゾネット」民田邸 |
ムック Wagaya No.20 成功させる家づくり /成美堂出版 |
2003年 1月発行 |
「縁回廊」露木邸 |
ムック 和風住宅の実例500 /成美堂出版 |
2000年 発行 |
「谷戸の家」竹内邸、「やまぐつの家」高橋邸 「不忍の家」小林邸 |
ナイスリフォーム /メイク・ヴィー |
2011年 1月発行/No.39 |
「いいざかの家」紺野邸 |
2010年 10月発行/No.38 |
「ほんじょの家」伊藤邸 | |
2009年 7月発行/No.33 |
「農修縁」福本邸 | |
2006年 4月発行/No.20 |
Re.「坐風」富田邸 | |
遊居人 /メイク・ヴィー ![]() |
2012年 No.1新装刊 |
「鵠沼の家」岸邸 |
プレジデントFamily /プレジデント社 ![]() |
2008年 12月号 |
「杜を見上げる家」木下邸 |
ムック プレジデントFamily /プレジデント社 ![]() |
2008年 12月号 |
「breezy・N」西村邸 |
別冊 プレジデント フィフティプラス /メイク・ヴィー |
2009年 1月発行 |
「Re.おざわさんの家」小澤邸 |
eclat /集英社 ![]() |
2014年 7月号 |
「まどはたけ」浜田邸 |
LEE /集英社 ![]() |
2006年 5月号 |
「Otause」太田邸 |
2007年 2月号 |
「サーフウス」浦川邸 | |
OCEANS /ライトハウスメディア ![]() |
2012年 8月号/no.77 |
「家畑」宇山邸 |
別冊メイプル /集英社 |
2004年版 | 「谷戸の家」竹内邸 |
メイプル /集英社 |
2001年 8月号 |
「谷戸の家」竹内邸 |
別冊美しい部屋 30坪以下の土地に理想の家を建てる /主婦と生活社 |
2008年 8月号 |
「楓」池田邸 |
ムック 小さくても庭のある 住宅実例64 /主婦と生活社 |
「空堀縁の家」菊地邸 | |
edu /小学館 |
2007年 2月号 |
「ちじょうちかの家」原田邸 |
&home /双葉社 |
2004年 11月発行 vol.03 |
「ラッパウス」佐藤拙邸 |
夢田舎 /ヌーベルグー |
2001年 9月発行 vol.21 |
[いわきの家設計コンペ]・「山の家」 古川邸 |
ホームプランニング /ホームプランニング ![]() |
2012年 10-12月号 |
「土手の間つちてのま」佐川邸 |
2010年 7,9月号 |
「山談悟」鈴木邸 | |
2008年 11,12月号 |
「森の風だより」木内邸 | |
2008年 9.10月号 |
「パンダンナ」渡辺邸 | |
2008年 3,4月号 |
「風舞台」小野山邸 | |
毎日が発見 /株式会社 角川SSコミュニケーションズ |
2007年 8月号 |
Re.「野中邸」 |
住宅ジャーナル /日本建材新聞社 |
2008年 4月号 |
「as」小嶺整形外科クリニック |
愛犬家住宅プランニング ガイドブック2008実例集 /株式会社ワンオンワン |
2009年 | 「ヴェルーフ」長瀬邸 |
ウフウフリビング別冊 住まいのレシピ /株式会社ワンオンワン |
2008年 3月号 |
「ヴェルーフ」長瀬邸 |
千葉市現代建築 ガイドブック /建築研究社 |
2009年 3月号 |
「ちいさなちばの家」鴨志田邸 「ティンバーヤード」 |
匠三代 /小学館ビックコミックス ![]() |
2012年 | 災害復興「住まい」夢構想提案 |
- 2015.12.29
- ■文書掲載誌
■ 文書掲載誌
■「森林技術4月号」
2023年4月号/日本森林技術協会
特集:国産材利用と木材乾燥
瀬野の執筆による記事が掲載されています。
2022年1月発行/エクスナレッジ
テーマ:「新装版 間取りの○と✕ くらべてたのしい間取りの図鑑」
瀬野の執筆による記事が掲載されています。
2022年2月号/エクスナレッジ
テーマ:「小さな飲食店の作り方」
瀬野の執筆による記事が掲載されています。
2022年1月号/エクスナレッジ
テーマ:「住宅・店舗の魅力を引き出す!素材・建材図鑑」
瀬野の執筆による記事が掲載されています。
2021年8月号/エクスナレッジ
テーマ:「工事費なんかこわくない 建築コスト略算法」
瀬野の執筆による記事が掲載されています。
2018年冬号/書肆犀
テーマ:「ライフスタイルの変化」
瀬野の執筆による記事が掲載されています。
2016年2月号No.455/建築資料研究社
[第3回]榊原正三の一味
「榊原さんのこと」を執筆しています。P-94~95
2015年5月号/エクスナレッジ
「花見寄席の家」に関する記事が掲載されています。
2012年11月号/エクスナレッジ
テーマ:過不足なしの実施図面の描き方 p-26~98
コラム「TSドライシステム協同組合の天竜杉に拘る」を執筆しています。
p-99
2012年05月発行/エクスナレッジムック
「瀬野流耐震改修術」を執筆しています。P-170~173
2012年1月14日号/プレジデント社
テーマ:中古住宅の選び方
瀬野のコメント記事が掲載されています。p-26~35
2011年11月発行/書肆侃侃房
瀬野の震災復興に関するメッセージを執筆しています。
「Zig105house計画」が掲載されています。p-124
2011年9月号・N0.682/エクスナレッジ
「瀬野流耐震改修術」を執筆しています。p-84~87
2011年7月号・No.680/エクスナレッジ
テーマ:現代木造に伝統技術を生かすコツ
「新しい木造住宅 〔計画・設計・施工〕マニュアル」の内容が
紹介されています。P-143~155
2011年3月発行/エクスナレッジムック
テーマ:method16 建築模型
瀬野が執筆しています。P-52~57
2011年春号/泰文館
テーマ:改修新聞、土蔵改修から見えてきたこと
瀬野が執筆しています。P-101
「小田勘薬局」
2011年1月号/エクスナレッジムック
テーマ:井桁木組の挿入による2×4住宅の耐震・間取り改修
瀬野が執筆しています。P-59~60
「櫓(やぐら)」岡村邸
- 2015.12.28
- ■文書掲載誌
■ 過去文書掲載誌一覧
掲載誌名 | 掲載号 | 記事 |
---|---|---|
建築知識 /エクスナレッジ ![]() |
2015年 5月号 |
「花見寄席の家」松岡邸 | 2012年 11月号 |
【特集】「過不足なしの実施図面」の描き方 |
2011年 9月号 |
「瀬野流耐震改修術」を執筆しています。P-84~87 | |
2011年 7月号 |
【特集】「現代木造に伝統技術を生かすコツ」 | |
2008年 6月号 |
【特集】[木・S・RC造]納まり詳細図集 | |
2007年 12月号 | 【特集】模型究極ガイド | |
2005年 4月号 |
伝わる図面の描き方・まとめ方 | |
2005年 9月号 |
瀬野流木造住宅 [架構×デザイン]入門 | |
2004年 12月号 | 模型の作り方 | |
2004年 7月号 |
「スケルトンリフォーム事例研究/ 井桁木組の挿入による2×4 住宅の耐震、間取り改修」 (岡村邸) |
|
住宅建築 /建築思潮研究所 ![]() |
2016年 2月号 |
[シリーズ]森と人と建築と [第3回]榊原正三の一味P-94~95に 「榊原さんのこと」を執筆しています。 |
2001年 12月号 | 帳を張る | |
2001年 5月号 |
私の本棚から 心の友達から教わった「こと」 (安藤栄作「降り てくる空気」) |
|
2000年 10月号 | 都市住宅囲みの形を考える | |
1989年 7月号 |
ゆきぐに山形の屋根に想う。 | |
新建築・住宅特集 /新建築社 |
1996年 1月号 |
「普通につくるという事」 |
エクスナレッジムック 一冊でわかるリフォーム・ 耐震改修設計術 /エクスナレッジ ![]() |
2012年 5月号 |
「瀬野流耐震改修術」を執筆しています。 P-170~173 |
これなら住みたい 仮設住宅16プラン /書肆侃侃房 ![]() |
2011年 11月発行 |
震災復興に関するメッセージ執筆 「Jig105house」計画 P-124 |
エクスナレッジムック 最高のプレゼン・営業術 /エクスナレッジ ![]() |
2011年 3月号 |
「method16 建築模型」に、執筆 して いま す。 P-52~57 |
エクスナレッジムック 最高のリフォームを デザインする方法 /エクスナレッジ ![]() |
2011年 1月発行 |
特集「スケルトンリフォーム事例研究」 「井桁 木 組の挿入による2×4住宅の耐震・間取り改 修」 というテーマ執筆 P-59、60 |
世界で一番やさしい 建築図面 [木造住宅編] /エクスナレッジ ![]() |
2009年 1月号 |
図面作成ポイントの解説 |
建築設計シリーズ4 伝わる建築実施図面の描き方 /エクスナレッジ ![]() |
2014年 2月号 |
「過不足なしの実施図面」の描き方」 「TSドライシステム協同組合 の天竜に拘る」 |
住む。/泰文館
|
2011年 春号 |
【改修新聞】土蔵改修から見えてきたこと |
プレジデント /プレジデント社 ![]() |
2012年 1.14号 | 中古住宅の選び方に関するコメント記事掲載 P-26~35 |
2010年 3.1号 | 特集『中古選び・リフォーム』で失敗しないコツ」 中古住宅の購入にあたっての記事掲載 P-110、P- 113、P-116 |
|
室内 /工作社 |
2003年 8月号 |
「私が考える収納計画」 |
Myhome /エクスナレッジ |
2004年 9月号 |
こだわりの木の家をつくる方法 |
建築ジャーナル /企業組合建築ジャーナル |
2004年 9月号 |
住宅プロデュース業って何だ? |
木の家に暮らす /地球丸 ![]() |
2004年 08号/ 12月号 別冊 |
小さな木の家の極意 |
2003年 04号/ 12月号 別冊 |
長く暮らせる木の家の極意 | |
02号 6月号別冊 |
良質な木の家入門 「木の家をより心地よい住まいにする健康的な 自然素材の家づくり」 |
|
別冊6月号 | 「オープンな間取りは長く住まえる、 家づくりの必須事項」 |
|
狭小住宅 /ワールドフォトプレス ![]() |
2008年 6月発行 |
「データで見る狭小住宅」特集 |
Memo /ワールドフォトプレス |
2008年 3月号 |
建主として巡り会いたい建築家インタビュー 「古きを訪ね新し きを知る家」 |
気持ちよく暮らせる間取りのルール /ワールドフォトプレス ![]() |
2008年 2月発行 |
「狭小・変形敷地に広く住む」 |
ニューハウス /ニューハウス出版 |
2001年 2月号 |
建築家31人に聞く「これからの家と暮らし」 |
2004年 8月号 |
「木と土と紙でできた自然素材の家」 | |
一町一家運動の本 /ニューハウス出版 ![]() |
2007年 5月初版 |
みんなで考える、満足住宅のつくり方 |
モダンリビング /アシェット婦人画報社 |
2006年 5月号 |
建築家と家1軒を建てるのにいくらかかる? 30代の家づくりコ ストブック |
人気の建築家が設計した本当にいい間取り357選 /主婦の友社 ![]() |
2008年 9月発行 |
間取りと解説文 |
プラス1リビング /主婦の友社 |
2004年 2号/No.29 |
「家づくり、賢いコストダウンのコツ」 |
別冊PLUS1LIVING PLUS 1 HOUSING はじめての家づくり /主婦の友社 |
2007年 10号/No.8 |
「子どもがのびのび育つ家」をつくるプランニングの 3つのポ イント! |
住宅 /社団法人 日本住宅協会 ![]() |
2008年 1号/vol.57 |
『CASBEEという環境住宅設計の 「ものさし」~ユーザーの立場からみた CASBEE(住宅業界)~』 |
- 2015.12.14
- ●諸活動
● 諸活動
●第3回(2017年度)村山の「あんばい・いい家」設計コンペ審査会/山形
開催日:2017年10月20日(一次審査/非公開)
2017年12月03日(二次審査/公開)
主催:山形県村山市
会場:村山市甑葉プラザ
立場:審査委員長
●第2回(2016年度)村山の「あんばい・いい家」設計コンペ審査会/山形
開催日:2016年11月22日(一次審査/非公開)
2017年01月15日(二次審査/公開)
主催:山形県村山市
会場:村山市甑葉プラザ
立場:審査委員長
●「第26回 山形県林業まつり」緑と水と木の祭典/山形
開催期間:2016年10月22日-23日
活動内容:住宅相談会やパネルの展示。
会場:山形県総合運動公園
共催:BDAC山形
●旧きらやか銀行大江支店の管理運営希望者選定公開プレゼンテーション
開催日:2016年10月20日
主催:大江町
会場:大江町中央公民館
立場:審査委員
●第1回(2015年度) 村山の「あんばい・いい家」設計コンペ審査会/山形
開催日:2016年2月25日(一次審査/非公開)
2016年3月13日(二次審査/公開)
主催:山形県村山市
会場:村山市甑葉プラザ
立場:審査委員長
●「第25回 山形県林業まつり」緑と水と木の祭典/山形
開催期間:2015年10月17日-18日
活動内容:住宅相談会やパネルの展示。
会場:山形県総合運動公園
共催:BDAC山形
●「徹底解明!!建築家住宅」展/東京
開催期間:2015年4月29日-5月3日
活動内容:住宅の模型やパネルの展示、相談会。
会場:世田谷美術館
主催:建築家住宅の会
●「住まいづくり相談」展/東京
開催期間:2015年4月18日-19日
活動内容:住宅の模型やパネルの展示、相談会。
会場:家具蔵 表参道店
主催:建築家住宅の会
● 「建築家住宅の会」有志展 ザ 木2/東京
開催期間:2015年2月21日-22日
活動内容:「木」をテーマにした住宅の模型やパネルの展示。
会場:家具蔵 表参道店
主催:建築家住宅の会
● 第三回家づくり大賞選考審査会/東京
開催日:2015年2月11日(公開審査)
主催:NPO法人家づくりの会
会場:東京都渋谷区内
立場:審査委員
● エコプロダクツ展/東京
開催期間:2014年12月11日-12月13日
活動内容:天竜杉軸組パネル及び齋藤邸模型の展示。
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東ホール
主催:(一社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
● 「建築家住宅の会」有志展 ザ 木/東京
開催期間:2014年12月2日-20日
活動内容:「木」をテーマにした住宅の模型やパネル、図面等の展示。
会場:木童 東京ショールーム
主催:建築家住宅の会
● 家をつくろう展2/東京
開催期間:2014年7月30日-8月3日
活動内容:住宅のパネル及び模型の展示。
会場:世田谷美術館
主催:建築家住宅の会
● スマートコミュニティJapan 2014スマートコミュニティ展/東京
開催期間:2014年 6月18日-6月20日
活動内容:Zig house90の実寸大(2間四方)の展示。
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東2.3ホール
主催:(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA)
● 住宅セレクションvol.4 かしこい家展/東京
開催期間:2014年6月17日-7月8日
活動内容:家畑のパネル及び模型の展示。
会場:AGC studio1階エントランス ギャラリー
主催:一般社団法人 東京建築士会
● ASJ 第27回未来をのぞく住宅展/秋田
開催期間:2014年2月22日-2月23日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:エリアなかいち にぎわい交流館AU 2F・展示ホール
主催:ASJ秋田スタジオ
● ASJ 第15回建築家展/山形
開催期間:2013年10月26日-10月27日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:かんぽの宿 酒田2階
主催:ASJ庄内スタジオ
● ASJ 未来をのぞく住宅展/仙台
開催期間:2013年8月31日-9月2日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:せんだいメディアテーク 1F・オープンスクエア
主催:ASJ仙台定禅寺スタジオ
● ASJ 第22回未来をのぞく住宅展/山形
開催期間:2013年7月27日-7月28日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:TUYフレンドパーク
主催:ASJ山形スタジオ
● ASJ 第24回未来をのぞく住宅展/秋田
開催期間:2013年6月29日-6月30日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:エリアなかいち にぎわい交流館AU 2F・展示ホール
主催:ASJ秋田スタジオ
● ASJ 第20回建築家展/金沢
開催期間:2013年4月28日-4月29日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:金沢市民芸術村アート工房
主催:ASJ金沢スタジオ
● YTS山形住宅フェア/山形
開催期間:2013年4月20日-4月21日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:山形国際交流プラザ ビッグウィング
主催:YTS山形テレビ
● ASJ 第20回未来をのぞく住宅展/山形
開催期間:2013年3月23日-3月24日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:TUYフレンドパーク
主催:ASJ山形スタジオ
● 家づくり大賞展/東京
開催期間:2013年3月16日-3月17日
活動内容:かつて牛舎だった家(再生賞受賞)パネル展示、相談会。
会場:新宿パークタワー・ギャラリー3
主催:NPO法人 家づくりの会
● ASJ 第17回建築家展/岩手
開催期間:2013年2月2日-2月3日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:北上市文化交流センター さくらホール
主催:ASJ奥州北上スタジオ
● ASJ 第7回建築家展/東京
開催期間:2013年1月26日-1月27日
活動内容:パネル展示、相談会。
会場:江戸川区総合文化センター 展示室
主催:ASJ東京東スタジオ
● どこでもオープンハウス展vol.5 /東京
開催期間:2011年12月6日-12月24日
活動内容:住宅の模型やパネル、図面等の展示。
会場:木童 東京ショールーム
● ジャパンホームショー2011 /東京
開催期間:2011年9月28日-9月30日
活動内容:パネル展示。
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東3ホール
主催:一般社団法人日本能率協会
● 建築家からの手紙展/福岡
開催期間:2010年12月3日-12月26日
活動内容:パネル展示。
会場:プロトハウス福岡ギャラリー 季離宮 中2階
主催:プロトハウス
● 建築家の間取り百展/福岡
開催期間:2010年11月1日-11月18日
活動内容:パネル展示。
会場:プロトハウス福岡ギャラリー
主催:プロトハウス
● 建築家のメモ展/東京
開催期間:2010年11月1日-11月5日
活動内容:パネル展示。
会場:INAX銀座ショールーム
主催:(公社)日本建築家協会・関東甲信越支部
● 瀬野和広+設計アトリエの仕事展/福岡
開催期間:2010年6月4日-6月30日
活動内容:パネル展示。
会場:プロトハウス福岡ギャラリー
主催:プロトハウス
● どこでもオープンハウス展vol.4 /東京
開催期間:2010年5月15日-5月23日
活動内容:住宅の模型やパネル、図面等の展示。
会場:木童 東京ショールーム
● 木童の木と私達のオープンハウス展vol.3 /東京
開催期間:2008年12月11日-12月25日
活動内容:住宅の模型やパネル、図面等の展示。
会場:木童 東京ショールーム
● 住まい手と建築家の協働による住まいづくり
ワークショップ/福岡
開催期間:2008年1月27日~29日
活動内容:福岡DESIGNING2008のイベントの一環として4月26~29日まで公開展示。
会場:九州大学およびUSIの大橋サテライト ルネット
主催:九州大学ユーザーサイエンス機構
● どこでもオープンハウス展vol.2 /東京
開催期間:2007年12月4日-12月22日
活動内容:住宅の模型やパネル、図面等の展示。
会場:木童 東京ショールーム
● オープンハウス展vol.1 /東京
開催期間:2006年9月12日-9月29日
活動内容:住宅の模型やパネル、図面等の展示。
会場:木童 東京ショールーム