お知らせ
「たけのこ村」暮らしづくり
- 1999.02.15
- プロジェクト

「たけのこ村」
暮らしづくり
「たけのこ村」暮らしづくり 1999.02
鳥取県西部
- 敷地面積
- ≒5000.00㎡
(1510.57坪) - 建築面積
- 1680.00㎡
( 507.00坪)
ずっとこの場所で暮らしたい。
人が集まり地域となり、自然環境とうまく関わりを持ちながら、この場所で循環する生活をしていく為に・・・。 「たけのこ」は私達自身です。まずこの村は人と人の共生を基軸にします。単身者と妻帯者、健常者と障害者、そして子供から老人までが“よりあって”暮らしを生成していく場所なのです。たったの25家族です。みんなの顔が見える暮らしがここでは一番重要なことだからです。かつての核家族化は、現在多様な家族形態へと変化しています。この村は極力その受け皿になりながら、楽しく成長する長屋を“永屋”と位置付け計画してみたいと考えております。
■鳥取県主催 環境共生住宅計画コンペ (集合住宅部門) 入賞
コメントを投稿する »
ちいさなちばの家・S
- 1999.02.14
- 都市住宅

ちいさなちばの家・S
千葉市美浜区 佐藤さんのすまい
- 敷地面積
- 62.01㎡(18.75坪)
- 建築面積
- 44.79㎡(13.54坪)
- 延床面積
- 125.24㎡(37.88坪)
- 竣工年
- 1999.02
- 構造規模
- S造
地上3階建+塔屋1階 - 施工
- Sobi
「重箱」の記憶
家族皆が肩を寄せ合って暮らしてきた家の建替えにあたり、18坪の敷地に3人の娘さん達の成長を見据えたプランニングが最大のテーマ。タテ動線は免れないが、これまでの暮らしの中で育まれてきた「絆」までの建替えは必要としない事を前提に、この狭小地に挑んだ。