お知らせ
しなまでや
- 2005.03.15
- リノベーション

郡山市安積町 安田さんのすまい
- 建築面積
- 79.50㎡(24.05坪)
- 延床面積
- 79.50㎡(24.05坪)
- 改修施工床面積
- 79.50㎡(24.05坪)
- 竣工年
- 2005.03
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
平屋建 - 共同設計
- テラバヤシ・セッケイ・ジムショ
- 施工
- トウエキ
リフォームであるという事。
この家を建て直してでもこのまち、この場所に住み継いでいこうと決心した家族の意志。ならば、建築はリフォームと美装をはっきり差別したい。屋台骨の安全安心を持続的担保できない普請は資金の無駄使いにも直結する。つまり、表層的仕上げや機械的設備は屋台骨の補強補修の余得として捉える事をリフォームと定義付けたい。だから、表装は目下「シナまで」の仕上げで充分ではないだろうか。
コメントを投稿する »
控間楼
- 2005.03.15
- 地方住宅

控間楼
くうかんろう
静岡市清水区 久保田さんのすまい
- 敷地面積
- 286.63㎡( 86.70坪)
- 建築面積
- 159.29㎡( 48.18坪)
- 延床面積
- 231.03㎡( 69.88坪)
- 増築部面積
- 193.17㎡( 59.11坪)
- 既存割れ面積
- 37.86㎡( 11.45坪)
- 竣工年
- 2005.03
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
地上2階建 - 施工
- 片山建設
- プロデュース
- ザ・ハウス/26
暮らしの建築学再考
母屋の建て替えにあたり、控の形体術で築60年の離れ数寄屋を守り立てる役回りに徹する事にした。この家の歴史を育んできた首座と新たなプログラムが、次の歴史を確実に刻み込む約束の建築でなければならない。