お知らせ
土間工房/匠の家計画
- 2007.05.15
- プロジェクト

土間工房/
匠の家計画
どまこうぼう/たくみのいえけいかく
- 建築面積
- 59.62mm²(18.03坪)
- 延床面積
- 59.62mm²(18.03坪)
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
平屋建
よこにつながる、ずらしてつながる、はなしてつながる。
人と人、コミュニティをつなげてつらねる。家として、アトリエ・工房として、また店舗として、いろとりどりな空間を楽しめます。多目的に、多用途的に、継続的に使ってもらえるように、いろいろな形態に変化対応できる間取りを創りました。
つながり、つらなり、人が自然と集まることを願って。
■諏訪・不動産情報との共同企画です
コメントを投稿する »
夢多居
- 2007.05.01
- 都市住宅

夢多居
むたい
練馬区上石神井 本郷さんのすまい
- 敷地面積
- 50.46㎡(15.23坪)
- 建築面積
- 24.88㎡(7.52坪)
- 延床面積
- 72.87㎡(22.04坪)
- 竣工年
- 2007.05
- 構造規模
- RC壁式構造
+木造軸組工法
地下1階+地上2階建 - 施工
- アーム建匠
- プロデュース
- the house/34
- 撮影
- 石井雅義
まちの隙間風・光を有効活用する。
建築面積は7.5坪、世にいう所謂狭小住宅です。スケッチを重ねた結果、7段床を持つスキップ断面を描いてしまいました。 とにかく明るくしたい。冬の陽射しを入れたい。もちろん風通しの良い空気環境を7段床に共有させなければいけません。こうして、地階から屋根裏スノコ床まで、使いまわしの効く間取りと、各床それぞれの快適な居場所をその時々の気分で楽しんでもらえたら・・・。つまり、7段床は暮らしの夢舞台。多くの夢がこの舞台で育まれ、
このまちと共に、文化的成長の一点になることを、願ってやみません。