お知らせ
もくれんの家
- 2007.04.22
- 地方住宅

もくれんの家
飯田市嶋 竜丘エコハウジングビレッジ
モデルハウス計画
- 敷地面積
- 463.62㎡(14024坪)
- 建築面積
- 105.65㎡(22.79坪)
- 延床面積
- 141.85㎡(30.60坪)
- 竣工年
- 2007.04
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
地上2階建 - 施工
- 木下工業
新しいまちづくりの新しい家づくり。
「もくれんの家」はそんな新しいコミュニティを育むまちづくりの、プロトタイプとなる家づくりを目指しました。新しいまちの名前は「花の木の里」。天竜峡手前の天竜川最後の川の瀬に、そのまちは誕生しました。澄んだ空気が川下からの涼風となり、まちを吹き抜けます。冬の陽射しは穏やかにまち全体を包み込み、大地を暖めています。「もくれんの家」は家と庭で「家庭」が育まれる基本的家づくりとして提案いたします。
コメントを投稿する »
杜のトンネル
- 2007.04.15
- 文化・商業施設

杜のトンネル
もりのとんねる
渋谷区代々木 心の杜 新宿クリニック
- 改装床面積
- 140.09㎡(42.38坪)
- 竣工年
- 2007.04
- 構造規模
- RC造
地上6階建の3階部分 - 施工
- 長野工務店
- 撮影
- 上田宏
「心のもり」を育む「杜」の創造
プログラムは診療内科・精神科クリニック。医療施設設計における私達初の実作です。 道産唐松の合板を組み合わせて造ったトンネルを、このビルのスケルトンに設えました。「杜のトンネル」は、「心のもり」醸成空間として、深く深呼吸していただきたい場所であります。 家づくりとはまた少し違う、しかしある意味での家づくり。この空間がここを訪れる人たちの癒になってくれることを願っています。
http://www.kokoronomori.jp/
結風
- 2007.04.01
- 都市住宅

結風
ゆいかぜ
杉並区本天沼 田中さんのすまい
- 敷地面積
- 77.22㎡(23.35坪)
- 建築面積
- 38.36㎡(11.57坪)
- 延床面積
- 76.52㎡(23.14坪)
- 竣工年
- 2007.04
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
地上2階建 - 施工
- 井端建築
- プロデュース
- the house/35
まちの隙間の陽と風を最大限活用する。
編み込みすのこ塀の向こうに、板の間「坐風」リビングが広がります。玄関土間も既にリビングの重要コーナーとして機能しながら、空間の更なる広がりを演出します。土間玄関の見返りは、階段吹抜け。その南面一杯に明り障子が壁展開面に奥行きをあたえます。まちの隙間の陽と風を最大限活用する為の優先的順番のデザイン処理のつもりです。