お知らせ
tatamause
- 2016.06.30
- 都市住宅

tatamause
世田谷区東玉川 玉野さんのすまい
- 敷地面積
- 92.09mm²(27.85坪)
- 建築面積
- 45.26mm²(13.69坪)
- 延床面積
- 83.35mm²(25.21坪)
- 竣工年
- 2016.06
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
地上2階建 - 施工
- 内田産業
- プロデュース
- the house/51
- 撮影
- 青野浩治
世代循環を促すこれからの家づくり
子育て支援や地方創生の国家政策が効果を発揮するときは、同時に空家問題解消の糸口も見えるような気がする。800万戸とも言われる空家が発生している今、二つの政策は、私たちの暮らし向きの根本的見直し策と捉えたらどうだろう。「家づくりはまちづくり。まちづくりはヒトづくり」の標語通りになれば、このまち、この場所、この家で世代循環が機能し、空家どころかコミュニテイ豊かなまち育てが創生されるはずである。つまり私たちの家づくりの役割は、三世代同居そして世代循環可能なものづくりでなければならないはず。おしなべ良いまちとは、まちを形成するひとつひとつの家庭が持続的世代循環している様を言う。私たちの家づくりは、その屋台骨づくりから、暮らし向きまでをしっかり家族とまちに向き合いながら、対話を繰り返しこの場所づくりを施そうと考えている。そうするとまちに対する形体づくりも自然に見えてくる気がする。
コメントを投稿する »
家砧
- 2016.06.05
- リノベーション

家砧
いえきぬた
世田谷区砧 大屋さんのすまい
- 敷地面積
- 215.07㎡(65.05坪)
- 建築面積
- 85.32㎡(25.80坪)
- 既存延床面積
- 116.34㎡(35.19坪)
- 改修後延床面積
- 84.05㎡(25.42坪)
- 既存竣工年
- 1968.08
- 改修竣工年
- 2016.06
- 構造規模
- 在来木造軸組構法
地上2階建 - 施工
- 満建築工房
- 撮影
- 青野浩治
※瀬野和広
減築間取りのリフォーム住まい。
既存軸組を尊重しつつ、新たな屋台骨で内側から支持するかたちで容積全てを固定しました。2階建ての既存をロフト型平屋に減築、高齢者居住間取りへと改変しました。天竜杉による空気清浄効果も大いに発揮できる容積間取りです。
妻鳥邸
- 2016.06.01
- リノベーション

妻鳥邸
めとりてい
目黒区大橋 妻鳥さんのすまい
- 敷地面積
- 172.37㎡(52.14坪)
- 建築面積
- 88.31㎡(26.71坪)
- 既存延床面積
- 173.89㎡(52.60坪)
- 改修後延床面積
- 171.77㎡(51.96坪)
- 既存竣工年
- 1986年
- 改修竣工年
- 2016.06
- 構造規模
- 壁式プレキャスト構法
地上2階建 - 施工
- 田中工務店
31年後の空間空気環境大改造
スーパーゼネコンのプレハブコンクリート住宅。31年後のリフォームにあたり「開口部を含め躯体パネルには一切手を入れない」、を前提とせざるを得ません。ライフスタイルの変化に伴う使い勝手のやりとり、間取りを計りながら、気密断熱そして調湿性能向上の仕様づくりと合わせ、空間空気環境の大改造です。